昨日のバレンシアの天気は、大変変化が激しかったです。
昼頃はサンサンと日差しが差し、晴天だったそうです。しかし、その後、
私がバレンシア北駅に着いたとき、ちょうど雨がパラパラと降り始め、しだいに
傘なしでは、歩けないほどの降りになってきました。
ちょうど浴衣を着て行ったので、足元も寒く、ちょっとバス停まででも傘なしでは、、、
そこに登場したのは、傘売りのアフリカ人。
大きなビニール製袋にたくさんの折り畳み傘を詰め込んで、売っています。
本人もその傘を差しています。
この折り畳み傘は5€。
差して30メートルほど歩いたところで、壊れているなと思いました。
ちょっとした風や力がかかると、閉まりかけてしまいます。
というより、見事に粗悪品です。どこで仕入れるのかは、知りませんが、
ナイロンの質も縫製も金具も最悪で、卸値1ユーロもしないと思います。
じゃ、傘売りさんぼろ儲け?
いやいや、だいだい急に雨が降っても、
少し待てば止むのがこのあたりの典型的お天気です。
雨が降りやすい地域にお住まいの方は、しっかり傘を持って出かけるだろうし。
こちらでは、この時期に何時間も雨が降り続けるということは、
めったにありませんから、傘売りさん、1年に一日ぐらいはぼろ儲けかな?
購入した傘は、うちへ帰ってから捨てました。
Natsu Valencia 会場 ( Complejo deportivo y cultura )に着くと、雨も上がり、
その後パラパラと来ましたが、すぐ止み、
RUKI、別名アイリー・ヤミさんのコンサート、盆踊り、太鼓と笛と三味線の
コンサートを楽しめました。
![]() |
Ruki コンサート |
![]() |
笛と太鼓のコンサート |
↓ ↓
http://natsuvalencia.com/invitados.html
いつも読んでくださって、ありがとうございます。


にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿